2008年08月04日
旅行レポ・アフリカンサファリ・ごんべえ村編
今日は二日目のレポです(^v^)
別府からアフリカンサファリへ。
私も初めてなので、子供と一緒にワクワクでしたキャッv(≧ω≦*))((*≧ω≦)vキャッ
車で回りましたが、本当に近くで見られてビックリ。
子供はふれあい牧場がお気に入りでした。
リスザルに餌をあげるのが、楽しかった。
生きている芋虫を手に乗せると
手が伸びてきて、上手に餌を取るの~。
その手の感触がなんともいえない。
かわいかった~。
では、動物の画像を~。



普通のデジカメで撮影です。
近いでしょ~。
動物園を出て、岡本屋さんへ。
念願の地獄蒸しプリン!!
甘過ぎず美味しかった~(●^o^●)

湯布院のダイエー、お肉屋さんで食材を調達し
温泉に入りに黒川へ。
温泉手形を購入し、にしむらへ。
この手形、三回入れて1200円。
半年有効です。

駐車場に近かったので選んだこのお宿。
貸切でよかった(^v^)
シャワーはなかったけど、カモミールのシャンプーとかが良かった~♪
夫は明日もここに入りたいと言っていました。
と言うのも、看板娘が超美人!!
私もうっとり。
しかも、感じもとてもよい。
看板娘の画像がないのが残念・・・・


黒川で細い道に入り込み、不機嫌だった夫も
看板娘のおかげで、ご機嫌でこの日の宿に向かえました。
この日の宿は、南小国のごんべえ村です。
バンガローに泊まりました。

眺めも良かったです(^v^)
こんな感じ↓

ごんべえさんが自家製トマトを差し入れして下さり(^O^)
久しぶりに食べた美味しいトマトでした。
夕食はバーベキュー。
食べるのに忙しく、画像なしです(^^ゞ
涼しくてびっくりでした。
後片付けの洗い物は娘たちがしてくれました。
楽しい!!と大喜び。
私は手で洗濯。
洗濯機、ありがたや~~。
翌朝、ごんべえ村探索。
お忙しいのに、ごんべえさんが案内して下さりました。
娘たちは合鴨とポニーに夢中。
合鴨は無農薬米の為に飼われています。
人が来ると、田んぼにいても一斉に集まって来て
かわいかった~。






ディスプレーは奥さまがしているそうで
とても、センスが良かったです。
昔使われていた道具などがセンスよく飾られていて
とても素敵でした~。
次回は宿の方に泊まりたい!!
120年前の馬舎を改築したお宿
なんとも落ち着く、いい雰囲気。
小国方面に行かれる方
ぜひ、寄ってみてください。
私も食事だけでもすれば良かったとかなり、後悔ですぅ~。
ごんべえさんのお人柄が和ませてくれる
素敵な宿でしたよ~(●^o^●)
今夜はこのへんで~。
お付合い、ありがとうございました。
次回は阿蘇周辺です。
お(・c_,・o)や(・c_,-o)す(-c_,・o)み(-c_,-o)。o○Zzz
別府からアフリカンサファリへ。
私も初めてなので、子供と一緒にワクワクでしたキャッv(≧ω≦*))((*≧ω≦)vキャッ
車で回りましたが、本当に近くで見られてビックリ。
子供はふれあい牧場がお気に入りでした。
リスザルに餌をあげるのが、楽しかった。
生きている芋虫を手に乗せると
手が伸びてきて、上手に餌を取るの~。
その手の感触がなんともいえない。
かわいかった~。
では、動物の画像を~。



普通のデジカメで撮影です。
近いでしょ~。
動物園を出て、岡本屋さんへ。
念願の地獄蒸しプリン!!
甘過ぎず美味しかった~(●^o^●)
湯布院のダイエー、お肉屋さんで食材を調達し
温泉に入りに黒川へ。
温泉手形を購入し、にしむらへ。
この手形、三回入れて1200円。
半年有効です。
駐車場に近かったので選んだこのお宿。
貸切でよかった(^v^)
シャワーはなかったけど、カモミールのシャンプーとかが良かった~♪
夫は明日もここに入りたいと言っていました。
と言うのも、看板娘が超美人!!
私もうっとり。
しかも、感じもとてもよい。
看板娘の画像がないのが残念・・・・
黒川で細い道に入り込み、不機嫌だった夫も
看板娘のおかげで、ご機嫌でこの日の宿に向かえました。
この日の宿は、南小国のごんべえ村です。
バンガローに泊まりました。

眺めも良かったです(^v^)
こんな感じ↓

ごんべえさんが自家製トマトを差し入れして下さり(^O^)
久しぶりに食べた美味しいトマトでした。
夕食はバーベキュー。
食べるのに忙しく、画像なしです(^^ゞ
涼しくてびっくりでした。
後片付けの洗い物は娘たちがしてくれました。
楽しい!!と大喜び。
私は手で洗濯。
洗濯機、ありがたや~~。
翌朝、ごんべえ村探索。
お忙しいのに、ごんべえさんが案内して下さりました。
娘たちは合鴨とポニーに夢中。
合鴨は無農薬米の為に飼われています。
人が来ると、田んぼにいても一斉に集まって来て
かわいかった~。


ディスプレーは奥さまがしているそうで
とても、センスが良かったです。
昔使われていた道具などがセンスよく飾られていて
とても素敵でした~。
次回は宿の方に泊まりたい!!
120年前の馬舎を改築したお宿
なんとも落ち着く、いい雰囲気。
小国方面に行かれる方
ぜひ、寄ってみてください。
私も食事だけでもすれば良かったとかなり、後悔ですぅ~。
ごんべえさんのお人柄が和ませてくれる
素敵な宿でしたよ~(●^o^●)
今夜はこのへんで~。
お付合い、ありがとうございました。
次回は阿蘇周辺です。
お(・c_,・o)や(・c_,-o)す(-c_,・o)み(-c_,-o)。o○Zzz
Posted by +ウリ+ at 23:47│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
サファリパークまじで近距離だね! 迫力!
黒川温泉は独身の頃女友達と行ったけど、南小国は行った事ない。。。
すごいいい所があるんだ! 私も大好きな雰囲気がするな~
バンガローに泊まればちょっとは安くですむのかな?
場所が観光地だから高いのかな??
それにしても、充実した旅行をしてきたんだね!
読んでて私も行った気がする!
今度は阿蘇方面ね! 楽しみ~
黒川温泉は独身の頃女友達と行ったけど、南小国は行った事ない。。。
すごいいい所があるんだ! 私も大好きな雰囲気がするな~
バンガローに泊まればちょっとは安くですむのかな?
場所が観光地だから高いのかな??
それにしても、充実した旅行をしてきたんだね!
読んでて私も行った気がする!
今度は阿蘇方面ね! 楽しみ~
Posted by このたけ at 2008年08月05日 05:42
ウリちゃん・・ライオンがワタシに何かささやいた・・(´∀`*)ウフフ
今日はトリオママちゃんとお出かけしてきたよ♪
サファリパーク行って見たいなぁ~。
子供達のキラキラした目や驚く表情がみたい♪
毎日暑いからばてないようにねぇ~。
今日はトリオママちゃんとお出かけしてきたよ♪
サファリパーク行って見たいなぁ~。
子供達のキラキラした目や驚く表情がみたい♪
毎日暑いからばてないようにねぇ~。
Posted by Hana*maki
at 2008年08月05日 19:19

ごんべえ村っていう住所なんですね~。キャンプ場もあるみたいで、行ってみたいな~。
アフリカンサファリは自家用車で回ったの?怖くなかったですか??
うちも何回か行ったけど、毎回バスです。車で回って動物達に囲まれたらどうするよぉ~とか、車を傷つけられないのぉ~と心配で(^_^;)
アフリカンサファリは自家用車で回ったの?怖くなかったですか??
うちも何回か行ったけど、毎回バスです。車で回って動物達に囲まれたらどうするよぉ~とか、車を傷つけられないのぉ~と心配で(^_^;)
Posted by みなぽん at 2008年08月05日 23:39
このたけちゃんへ
レス遅くなりましたゴ━。゚(ノдヽ)゚。━メンチャィ
そうなの~。動物達と近距離だったよ。
いいな~。黒川、お友達と行ったのね。
私も友達と行きたい~。
ごんべえさんの所から黒川温泉近かったよ。
きっと、このたけちゃん好みだと思うな。
バンガローだと5000円位で入村代とか入れて全部で支払ったのが
7000円弱だったよ。
しかも、予約していたのは5000円の所だったのに
こっち空いてるからいいよ~。と7000円の所に泊まらせてもらって(^v^)
また、行きたいと思う所でしたよ。
レス遅くなりましたゴ━。゚(ノдヽ)゚。━メンチャィ
そうなの~。動物達と近距離だったよ。
いいな~。黒川、お友達と行ったのね。
私も友達と行きたい~。
ごんべえさんの所から黒川温泉近かったよ。
きっと、このたけちゃん好みだと思うな。
バンガローだと5000円位で入村代とか入れて全部で支払ったのが
7000円弱だったよ。
しかも、予約していたのは5000円の所だったのに
こっち空いてるからいいよ~。と7000円の所に泊まらせてもらって(^v^)
また、行きたいと思う所でしたよ。
Posted by +ウリ+
at 2008年08月08日 20:26

Hana*makiちゃんへ
お久しぶり~(●^o^●)
トリオママちゃんもお元気かしら~?
ライオンちゃん、目が合ってるでしょ。
子供たち喜ぶよね~。
でも、私が一番はしゃいだかも(^^ゞ
お久しぶり~(●^o^●)
トリオママちゃんもお元気かしら~?
ライオンちゃん、目が合ってるでしょ。
子供たち喜ぶよね~。
でも、私が一番はしゃいだかも(^^ゞ
Posted by +ウリ+
at 2008年08月08日 20:30

みなぽんちゃんへ
我が家、ボロ車なんで(^^ゞ
目の前を象が横断した時はちょっと、ドキとしました~。
バスの餌やりも楽しそうだよね。
ごんべえさんの所はキャンプも出来るよ~。
ごんべえさん手作りのキャンプ場。
ごんべえ村オススメです(^-^)
我が家、ボロ車なんで(^^ゞ
目の前を象が横断した時はちょっと、ドキとしました~。
バスの餌やりも楽しそうだよね。
ごんべえさんの所はキャンプも出来るよ~。
ごんべえさん手作りのキャンプ場。
ごんべえ村オススメです(^-^)
Posted by +ウリ+
at 2008年08月08日 20:40
