スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年10月19日

な、なんてこった(T_T)

土曜日はmojo、幼稚園最後の運動会でした。
リハーサル3回、
(バスで往復40分の会場まで行き、リハーサルがあるらしい)
走り方教室(登園前に40分位先生が指導してくれる)も参加して




「mojo、組み体操で一番上に乗るんだよ!!」
「怖いけど、大丈夫。」


「mojo、リレーで最後なの。
mojoにかかってるんだ!!」と


とても、張り切っていたmojo。


私も三日前からお弁当の準備をし
色々メニューも考えてワクワクしていたの。




が・・・・・


なんてこったガーン




熱が汗



金曜の朝から、ちょっと不調気味だったんだけど・・・
夕方から熱が出て
一度、下がったから
大丈夫かな・・・と思っていたけど

朝は38度まで上がってしまいアウチ


お休みしましたしずく



扁桃腺が腫れてお熱が出てしまっているようです・・・



病院に行く時


mojoが「mojoって馬鹿だね・・・ママの言うこと聞かないから
熱が出たんだ・・・最後の運動会だったのに・・・」とポツリうるうる




私もトイレにこもり泣きましたよしずく



頑張り過ぎちゃうmojoをもっと
気をつけてあげていたら・・・と後悔していますくすん


日中はわりと元気なんだけど
夜になると再び、お熱・・・
夜中には一時間おきに起こされてますしずく
新生児の時以来かな~~
夜中に何度も起きるの。



残念だったけど・・・




健康が一番ありがたいって事



親子で改めて実感・・・

















パンが大好きなmojoの運動会のお弁当に入れようと思って
焼いたパンでした・・・














  
タグ :運動会


Posted by +ウリ+ at 12:38Comments(12)家族・わたし

2009年10月13日

連休その2・公園

連休二日目は公園へ。
縄跳びやボールを持っておでかけ♪


子供たちが好きなふれあい動物園。


が・・・

久しぶりに、アレルギーが出てしまったmojoka(>_<)
モルモットを抱っこしていたら
痒くなり
みるみる顔が腫れ(@_@)


退場(;_:)



公園で遊ぶことに♪

パパと野球をしたり
mojoはひたすら跳んだり^_^






















そして、ランチタイム♪








夫が「ん?お弁当で食べたおかず??」



大正解♪
よく、覚えてました。
次のお弁当の為に、冷凍ストックしておいたおかずだもん。
今回、ストックを全て使ってしまったので
これから、またおかず作りしないとな~~。





連休三日目の昨日は自宅でゆっくり。
あっという間に終わった
三連休でした。
毎週、三連休だといいのにね♪












  


Posted by +ウリ+ at 11:27Comments(9)おでかけ

2009年10月12日

連休その1・遊園地

連休初日、なんと3時半に目覚め(^^ゞ
富士五湖に行きたい!!とネットで調べ
お弁当の準備。
が、雨が降ってきて(>_<)
午後からは晴れるらしいけど
ニュースを見たら、渋滞も始まってるし
またの機会に。



チケットがあった西武園へ。



土曜日なのに~~
ガラガラ(^u^)
夫と久しぶりに
ジェットコースターにも乗った
すごく怖くて大絶叫(>_<)













夫とmojoka↑
グルグル回り
おでこ全開の顔がソックリで
笑えた∵ゞ(≧ε≦○)プッ











サチちゃんの真似して
マスキングで旗を作ったよ(^^)
ちょっとのおかずなのに、美味しそうに変身できた♪



ちょっと、寂しい遊園地だったけど
子供たちが喜んでくれて
たのしい休日(^^♪






  


Posted by +ウリ+ at 23:24Comments(2)おでかけ

2009年10月12日

台風一過とご当地もの

今頃ですが(^^ゞ
川越も台風、被害もなく
鹿児島の風に比べたら、怖くなかった^_^
でも、近所の川は、普段グランドの所まで水が来ていて
ちと、ビックリ(@_@)


台風が去った後は
こっちでも空が綺麗(^^♪
mojoを送って、近所の川へ。








橋からは富士山も見えます。
携帯カメラ、望遠の使い方分からず^^;
小さいけど、雲がかかった富士山です。









私、ご当地ものが好き(*^_^*)
集めているのが、スタバのご当地マグ♪
鹿児島が一番のお気に入り。
毎朝、念を込めて(^^)
夫に鹿児島マグでコーヒーを入れてます。









そして、ご当地フォルムカード
埼玉は草加せんべい・・・・
あまり、かわいくない(^_^;)・・・
鹿児島のくろじょかもちょっと、残念な感じ・・・
もっと、かごしま~~って感じのが良かったな。


ご当地フォルムカード♪
制覇したい!!
お便り待ってます(^^ゞ












  


Posted by +ウリ+ at 23:04Comments(2)おかいもの

2009年10月07日

お庭改造計画・その後と写真の保存方法聞かせて下さい♪

台風、心配ですね。
mojokaは明日、休校らしく
そんなに危険なのか~~と焦り
慌てて買い物に行ってきました。
被害がないことを祈ります。


久しぶりに朝は雨が上がっていたので
お庭改造計画を進めていました。
今日はカブと絹サヤの種を蒔きましたよ(^^)



先日蒔いた種も順調に育っています。








ちょっと休憩、と部屋に戻り
また、庭に出てビックリ(@_@)


ジャックが肩に乗ったままだった~~。
そ~~と部屋に戻り
焦りましたよぉ~(^^ゞ


良かった、飛んでいかないで。



先日、注文した写真が届きました。
コストコより、安かった!!
ハガキサイズで6円だよ~~(^v^)



デジフォト便









プリントしたはいいけど
かなり、たまってます^^;
みなさんはどんな風に残してますか?
私は普通の分厚いアルバム(ベリベリと透明のはがすタイプ)を使ってます。
アルバムが統一されていないので
見た目が悪いし、かさばるし・・・
といってもすごい数のアルバムを入れ替えるのも
かなりの費用と労力・・・
と悩んでいます。
ど~しよ~。。。
みなさんの保存方法、聞かせてください




無事、台風が通り過ぎます様に♪











  


Posted by +ウリ+ at 17:35Comments(11)ガーデニング

2009年10月05日

ミシャ・美思・チョボヤン使ってます(^^)

こちらにはドラックモリもコスモスもない・・・
なので、お気に入りだった歯磨き粉や化粧品も売ってない物があるの~~。
基礎化粧品はプロメディアル←(モリでよく薦められるやつ)を使っていたけど
なぜか?この辺で見かけなく・・・

お土産で頂いた、韓国コスメがとても良かったので
ポチリとしてみました。
ミシャ・チョボヤン









ミニサイズとハンドクリームのおまけつきでした(^^)
薬草の様な香りでドロッとした化粧水。
なかなか、良さそうですよ♪








白雪ふきん
とても、気に入っています。


こんなにボロボロになるまで使ってました。











たぶん、川越なら売っているのだろうけど・・・
この前は見つけられず・・・
今日、カインズで5枚で198円の蚊帳生地ふきんを買ってみました。
使い心地は後日・・・






パパ弁・たまにキャラ弁



  


Posted by +ウリ+ at 16:49Comments(6)おかいもの

2009年10月03日

ちいさいのに大きな存在感

ジャックが来て三週間♪

新しい家族を迎える事
本当は乗る気ではなかった。
でも、mojoがお散歩している犬を見る度
「触ってもいいですか?」と聞き
触らせてもらい、とても喜んでいる姿を見て
かわいそうになり・・・・


ジャックを迎える事に。








久しぶりに飼うインコ。
小鳥の匂い・・・
懐かしい・・・



ちいさい体のくせして
かなりの存在感。



そして、とてもかわいい(^^)



なぜか?

夫に一番懐いています。
そして、夫は「ぴーちゃん」と呼んでいます^^;
なので、ジャックピーになりました。



人がいると、カゴから出して~~と餌を蒔き散らして暴れ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!


リビングで放し飼い状態です。

カーテンレールの上がお気に入り♪









私がパソをしていると邪魔をしに来て
なでなでして~~と指にまとわりついてきて
かわいい奴です♪





肩にフンをされるのが、ちと困るけど^^;
ジャックにとても、癒されています(^v^)











  


Posted by +ウリ+ at 23:57Comments(4)家族・わたし

2009年10月02日

キャラ?弁

雨で肌寒い川越です。
今日はmojokaの社会科見学♪
紙すきと防火訓練所に行ったそう。
楽しかった(^^)と喜んで帰ってきました。


今日のキャラ弁はノートのイラストの女の子とレアな注文。












毎日作る、夫へのお弁当。
よっぽど時間がない時以外は、画像に残しています。
今日はウェブアルバムに載せてみました♪
お時間ある方は見てみてね~↓。



パパ弁・たまにキャラ弁




  


Posted by +ウリ+ at 16:29Comments(4)お弁当

2009年10月01日

お庭改造計画!!

鹿児島を離れて半年・・・
出水での生活はとても、恵まれていたと実感しています。
一番に食べ物が美味しい!!
食材が新鮮で安くて美味しくて♪
採れたて野菜をいつも口にしていたんだもんね。
旬の食材を頂いて、季節を感じ・・・
キクさんに教えてもらいながらの畑も幸せだったな~~。









いつまでも、恋しがってもねくすん




ここでだって、出来る事があるはず!!



運よく、オーナーさんも家庭菜園が趣味だったらしく
ご近所の中で駐車スペースが狭い分、お庭が広い。

この、お庭を有効活用しないとUP
と、張り切って、エイエイ>ヾ|´Д`*||*´Д`|ノ゙<オー!!

芝をはがし、スナックインゲンの種を蒔き
ブロッコリーやせんもとを植えました若葉


元々、家庭菜園をされていた所には
ホウレンソウ、レタスの種も蒔いたよにっこり










春に植えた、ショウガもそろそろ収穫時期かな?







ブロッコリー、植えるまでに1週間ほど置いていたら
アオムシ君が食べてくれてましたげんなり







こんな所にまで植えてます↓ムフッ









これからも、改造計画がんばるよ~~グッ







  


Posted by +ウリ+ at 23:23Comments(8)ガーデニング

2009年10月01日

mojoka半成人式とお作法誕生会

mojokaとmojoは新型インフルでしたガーン
少し、熱が続いたけど食欲もあり金曜日には熱も下がり始め
月曜日から登校してます。
私と夫も感染せず、ホッ。




昨日、29日はmojoka10歳の誕生日でしたウインク
10歳・・・
半成人と思うとしんみり。
生まれた日の事、思い出すな~~。


こっちに引っ越して、みんなから一番心配されていた彼女だけど
すぐに慣れてくれて
私の心配までしてくれて。
たくましくなったな~。


かもめ食堂に憧れて・・・


将来はフィンランドで暮らしたいそうで(^^)



夢が叶うように応援するよ~~。


そして、もうひとつ大きなイベントが・・・



「お作法誕生会」




mojoが転園してから、ずっと恐怖に思っていた行事なのです・・・



子供がお茶を運んでくれて、それを頂く。
みなさん、かなりドレスアップしてくるらしい・・・
結婚式とか、入学式位との噂・・・

ご近所さんにも、普通の格好の方が目立ちますよ!!と言われ
ビビっていた私。


お作法・・・かなり、怪しい私(^^ゞ
お茶したことないし・・・
いったい、何着ていけばいいの~~。
と数日前からドキドキでしたが
黒のパンツスーツにちょこっとかわいいカットソーを合わせて行きました。



ん?

噂程でもなく・・・


みなさん、ちょっとフォーマル位。



周りのママ達も、初めて~とか分からない~とか。
ちょっと、ホッとした。


みんなは年中から月に1~2度お作法教室があり
年長からのmojoはまだ、あまり慣れていなくて
お作法お誕生会の日は休みたいと言っていたmojo。
練習あまりしてないから、上手に出来ない!!と泣かれ。




そんな、mojoだったけど

真剣な顔で
「どうぞ、召し上がれ。」とお茶を運んで来てくれた。

もう、真剣な顔を見ただけで
ちと、ウルウルな私^^;


次にお茶を下げに来て
手を付きながら

「mojoはこんなに大きくなりました。
お母さん、今まで育ててくださりありがとうございます。」


もう、鼻水が止まりませんでしたうるうる


言わされている、台詞なんだけど
すごく、一生懸命で真剣で感動・・・


夫にも見せたかった。
撮影禁止だったので
自宅でmojoに再現をしてもらいました(^^♪



夫、号泣(T_T)






お作法誕生会があったので
ケーキは作れず
高野のイチゴパイでお祝♪










家族、一人づつに手紙も渡せたし
とても、平和でいいお誕生会でした(^^)






































  


Posted by +ウリ+ at 00:04Comments(10)家族・わたし