2008年07月04日

お庭でリース作り

久しぶりの更新に手こずってます汗
途中で消えてしまったのアウチ


最近、晴れた日は草取りなどに追われ
夜更かしも出来ず・・・・
久しぶりになりました~音符




昨日はリース作りをしました。
以前、お散歩中に拾ったツルを丸めただけのリースに
お庭のアジサイを差し込むだけの簡単リースです。






お庭でリース作り






栗原はるみさんの「haru_mi」で見た
ローズマリーのリース、真似て作ってみました。
針金でハート型にして、ローズマリーを巻きつけるだけの簡単リース。




お庭でリース作り






mojoが「ママ、ハートだよハート

アジサイのリースを作った時に半分にしたあじさいが偶然ハート型に♪
全然、気が付かなかった私えーっと・・・




お庭でリース作り






只今、ラブラブな脱衣室↓ですラヴ






お庭でリース作り







パン作りも続けてますよぉ~。
少しづつ、コツを掴んでいる様な~(^^ゞ




お庭でリース作り








それでは、よい週末を~~ウインク





同じカテゴリー(てづくり)の記事画像
久しぶりのハンドメイド♪
ピアニカ入れ
本日の収穫?
同じカテゴリー(てづくり)の記事
 久しぶりのハンドメイド♪ (2009-11-17 13:06)
 ピアニカ入れ (2009-01-12 01:24)
 本日の収穫? (2008-07-15 23:27)

Posted by +ウリ+ at 23:52│Comments(6)てづくり
この記事へのコメント
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
すてきぃぃぃ\(*^▽^*)ノ ハーーイ

かわいいねぇえ♪
今度、作り方、教えてねっっ!!

それにしても、ハート型のアジサイも。。
かわいいぃぃ!!
Posted by cLOVErcLOVEr at 2008年07月05日 00:33
こんにちは(*^_^*)
我が家にもローズマリーがかなり生い茂って、すごい状態に。。。。
リースとかにすればいいんだね♪グットアイディアだわっ。

今日も朝からパン作り。ただいまベンチタイム中です。
Posted by みなぽん at 2008年07月06日 09:40
こんばんは♪
今年は、アジサイがたくさん咲いたのかな~。
わが家もローズマリーなら大株があるので、リースも作れるかも(^^)
Posted by happa615 at 2008年07月07日 00:27
cLOVErちゃんへ

偶然のハート型でした。
アジサイのリースはツルの隙間にアジサイを差し込むだけ。
cLOVErちゃんにプレゼントしようと思って、昨日ツルを探したけど乾燥し過ぎで、丸めようとしたら折れてしまった~。
水に漬けてからじゃないとダメみたい。
残念。
アジサイが乾燥して、隙間が出たのできつきつにアジサイを差し込むのがコツみたいです~。
Posted by +ウリ++ウリ+ at 2008年07月07日 15:39
みなぽん ちゃんへ

ローズマリーでぜひ、作ってみてね。
いい香りだったよ~。
こちらも、乾燥したらワイヤーが見えてきたのでたくさん巻くのがコツみたいです~。
Posted by +ウリ++ウリ+ at 2008年07月07日 15:41
happaさんへ

こんにちは。
トウモロコシ、収穫できて良かったですね。
今年は小ぶりなあじさいがたくさん咲きました。
ローズマリーの寿命はあるのですかね?
我が家も8年位たってます。
いい香りのリースぜひ、作ってみてくださいね。
Posted by +ウリ++ウリ+ at 2008年07月07日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お庭でリース作り
    コメント(6)